9月28日スポーツスクール体験教室

昨日はスポーツスクールの体験日でした(*´-`)
参加してくれたのは2歳半の男の子☆
とっても元気なお子様で、サーキット遊びを中心にしっかり身体を動かしてもらいました◎

画像はイメージで以前のスクールの風景になりますので、昨日の様子を少しだけご紹介…☆★☆

まずはごあいさつ☆

スポーツスクールでは、体育、つまり身体を動かすことを通じた教育を行いますので、活動は挨拶に始まり挨拶に終わります。

が、月齢や個性によってはそれが苦手だったり難しかったり、また習い事が初めてだったりすると物事の始めと終わりに挨拶をするという習慣がまだ身についてなかったりするので、『あいさつするよー』って呼んでもなかなか通じないことも少なくないです。

もちろん礼節は大事ですし、習い事によっては挨拶ができるまで絶対にその日の活動を始めないところもありますが、『こどものみかた』スポーツスクールではそこを強要することはありません。

とはいえ挨拶は大事なことなので、活動を繰り返し行なっている間に少しずつ習慣化していく工夫はしていきますし、何より活動と指導者が好かれれば自ずとそこに礼節が生まれてくると考えますので、初めのうちはそこが上手にできていなくてもどんどん進めていきます☆

もちろん、こちら側はきちんと挨拶しますけどね◎
またそれを繰り返すだけでも何回かの活動のうちに参加のお子様も真似をしてくれるようになったりしますので…、指導者側は足を揃えて指を揃えてキレイな姿勢で礼をして挨拶するべきだと考えます◎

で、昨日は例によって挨拶はできるか確認する程度で活動に突入しました☆★☆

ここでも何ができるか確認しながら…といった感じで進めていきますが、確認するのは運動動作で何ができるかということに加えて、待つ・見る・聞く・考える・さらに社会性の発育発達でどのくらいのことができて、これから経験、習得していくことは何かといったことを確認していきます。

この段階でよくあることなのですが、
・呼んでも来ない
・『〇〇やろうねー』と言ってもやろうとしない
・すぐにどこかに行ってしまう
などなど…。
集団指導ではこういった子は集団から外れてしまいますし、少人数での指導でもこういうところの多い子は『言うことを聞かない子』のレッテルを貼られてしまいますが、『こどものみかた』ではここはそう言った風に考えることはありません。

そこは逆に子どもの目線で捉えて、
・呼んでも来ない

→指導者が興味を持ってもらえてない、又は好かれていない。

・『〇〇やろうねー』と言ってもやろうとしない

→やろうとしていることが子どものやりたいことと一致していない。

・すぐにどこかに行ってしまう

→活動内容が興味を惹けるものではない。

と、考え、その時に変えるべきは指導者のアプローチや指導内容、また環境設定などであると考えます。

昨日も始まってすぐにすべり台の方に行ってしまったので、まずはすべり台を滑るのを認めて…

そこからすべり台を滑ったらマットに乗る。

すべり台を滑ってマットに乗ったらマットで転がる

すべり台とマット運動のサーキット遊びに発展させる

と言った形でやりたいことに興味を惹かせることを加えて運動遊びに繋げていくことができました◎

さらに抱っこをすごく気に入ってもらえたので、
マット運動→すべり台→マット運動→ゴール(抱っこ)
という流れで何回も繰り返して行いながらマット運動の部分を色々発展させて行うことができました◎

前回りや後ろ回りの動作の体験にもチャレンジすることができましたよ☆

ここで大事なのがゴールの部分で、ゴールのところで何か嬉しいことができると、チャレンジすると嬉しいことが与えてもらえるという流れができて、繰り返し取り組んでもらいやすくなります◎

行動心理学で『好子』(こうし)と呼ばれるものなのですが、わかりやすく言えばご褒美みたいなものです。それが昨日のケースでは抱っこがうまくそれにはまったので、そのゴールが設定できてからは運動の内容も発展させやすくなりましたね☆

ただここで大事だと思うのが、言葉で『〇〇したら抱っこしてあげるよー』とは言わないことですね。と、同時に頑張ってゴールしたら自然な流れですぐに抱っこしてあげる(好子を与える)ことだと思います。

で、昨日は最終的に
マット運動→すべり台→走る→山登り→お山の上からジャンプ→ゴール(抱っこ)
というところまで発展させて、

マットで前回り、後ろ回りの動作の体験

マットで模倣運動

すべり台に登る時に手足の運動

走運動

ジャンプ

ジャンプ〜腕支持の動作の導入

飛び降り〜着地で踏ん張る動作

などなど、たくさんの運動動作を取り入れて活動することができました☆★

ここで大切なことですが、2歳半の男の子です(*´-`)

将来有望ですよね(*´-`)☆

終わりの挨拶もまだまだしっかりとはできませんでしたが、才能には得手不得手がありますし、まだ2歳半ですから、そういったことはこれからこういう体験をしていく中で少しずつできていくと思います◎

抱っこも何十回とさせてもらいました(*´-`)☆

それだけたくさん取り組んでもらえたということですね(*´꒳`*)

また10月末にも体験を予定していますので、興味のある方は是非ご参加ください☆★☆

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL